SOLICITATION
POLICY

金融商品の勧誘方針

「金融商品の販売等に関する法律」に基づき、浜松ヤナセ株式会社(以下、当社といいます)は、金融商品の勧誘方針を次の通り定めておりますので、ご案内致します。

  • 1.保険法、保険業法、金融サービスの提供に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法、個人情報の保護に関する法律およびその他各種法令等を遵守し、適正な商品販売に努めてまいります。
  • 2.お客様に商品内容を十分理解いただけるよう、知識の習得、研鑚に励むとともに、説明方法等について工夫し、わかりやすいご説明に努めてまいります。
  • 3.お客様の商品に関する知識、経験、財産の状況および購入の目的等を総合的に勘案し、お客様に適切な商品をご選択いただけるよう、お客様のご意向と実情に沿った説明に努めてまいります。
  • 4.商品の販売にあたっては、お客様の立場に立って、時間帯、場所、方法等について十分配慮致します。
  • 5.お客様に関する情報については、適正に取り扱うとともに、厳正に管理致します。
  • 6.万一保険事故が発生した場合には、保険金のご請求にあたり適切な助言を行うよう努めてまいります。
  • 7.保険金を不正に取得されることを防止する観点から、適正に保険金額を定める等、適切な商品の販売に努めてまいります。

保険商品に関する推奨販売方針

当社では、以下の通り保険商品に関する推奨販売方針を定め、これに基づき適正に保険募集を行います。

1.取扱保険会社について
損害保険 三井住友海上火災保険株式会社
損害保険ジャパン株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
生命保険 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
2.損害保険商品の当社販売方針について
◆今まで当社で保険契約されていないお客様に対する保険商品推奨方針 当社での取扱件数が多く、事務手続及び事故対応に精通している三井住友海上火災保険株式会社の商品をおすすめします。また、他の保険会社との比較検討をご希望の場合には、損害保険ジャパン株式会社の商品を提示します。
◆既に当社で保険契約をしているお客様に対する保険商品推奨方針 当社で既に保険契約をしているお客様については、現在ご契約中の保険会社の商品をおすすめします。
◆お客様のご希望がある場合の対応 お客様から具体的な保険会社の指定を受けた場合は、取扱可能な保険会社の範囲内でご指定頂いた保険商品をおすすめします。

お客様本位の業務運営方針

浜松ヤナセ株式会社は、企業理念に掲げる「お客様に信頼と満足を」の実現に向け、時代の変化に機敏に対応し、お客様から信頼され愛される地域密着型の販売店を目指しております。
自動車保険商品の提供においてもお客様に信頼と満足をご提供できるよう、以下の方針に基づいた「お客様本位の業務運営」に取り組んでまいります。

1. 重要な情報のわかりやすい提供

保険商品の販売にあたっては、お客様の状況、保険知識、ご加入目的などを考慮したうえで、保険会社のパンフレットを使用する、専門用語をわかりやすい言葉に置き換える等の手段を用いて、お客様にわかりやすい商品説明を行います。また、契約手続にあたっては、重要な情報の提供漏れ、確認漏れのないよう対面によるタブレット手続を推進しています。

2. お客様にふさわしい商品・サービスの提供

お客様のご意向と実情を充分に把握したうえで、把握したお客様のご意向に合致した適切な保険商品をご提案します。契約内容のご提案にあたっては、以下に定める【浜松ヤナセ スタンダードプラン】を推進します。また、ご契約後もご契約を適切に管理し、お客様の利便性の向上を実現してまいります。

【浜松ヤナセ スタンダードプラン】
長期契約のご提案
3年長期分割契約の推進
基本的な補償の充実
対人賠償・対物賠償・人身傷害:無制限
車両保険の充実
一般車両保険の推進・車両新価(新車)特約の付帯
事故・故障時の安心
レンタカー費用特約(1万円以上)の付帯
3. お客様に寄り添った事故対応・事故解決サポートの実践

お客様からの事故のご連絡を頂いた際には適時適切なご助言をするとともに、事故解決に向けて保険会社との連携を密にし、お客様の不安を解消できるよう努めてまいります。

4. 利益相反の適切な管理

お客様との利益相反の可能性を正確にとらえ、お客様の利益を不当に害することのないよう適切に業務管理を徹底します。

5. 運営方針の浸透に向けた取組の拡充

お客様の声、社会の変化に対応するため、定期的に自動車保険の研修・教育を実施し、担当者の知識と業務品質の向上を図ります。また、運営方針の浸透・実践状況を検証するため、以下の指標(KPI)の進捗管理を実施します。

【お客様本位の業務運営方針の実践状況KPI】
①タブレット手続(新規)実施率(目標:90%以上)
2022年 2023年 2024年
タブレット手続実施率 93.8% 97.6% 99.5%
②代車特約付帯率(目標:80%以上)
2022年 2023年 2024年
メルセデス・ベンツ 69.2% 74.3% 79.5%
全車種 52.3% 62.8% 69.7%
③自動車保険早期更改率(目標:85%以上)
2022年 2023年 2024年
早期更改率 91.4% 90.2% 84.0%